質問も多い「韓国での生活費はいくらくらいかかってますか?」については答えかねますが、一年間の光熱費はメモも兼ねて公開します!!!!
※ガス代は11/18〜12/17分という風に月をまたいだ4週間分の請求が来る感じになってました
電気代(ウォン) | ガス代(ウォン) | |
3月 | 4,710 | 26,110 |
4月 | 5,490 | 9,340 |
5月 | 5,840 | 15,750 |
6月 | 6,040 | 4,180 |
7月 | 11,370 | 7,270 |
8月 | 6,940 | 8,350 |
9月 | 4,950 | 4,160 |
10月 | 5,420 | 8,570 |
11月 | 5,420 | 19,090 |
12月 | 5,570 | 25,470 |
1月 | 91,520 | 13,250 |
2月 | ? | ? |
3月、4月、5月は日本から友達が泊まりに来ることが多かったのでシャワーよく使った分ガス代が高め。3月はちょっとオンドルも使ってました。
でもほんと韓国は光熱費安くて!電気代とか400円500円とかですからねほとんど!!!!まあその分ドーーーンと跳ね上がった時の衝撃はデカイんですけど(笑)
電気代、ガス代共に3ヶ月分滞納できます(笑)だから日本に帰ったりして支払い時期逃しても大丈夫でした!それ以降は止められます。一度ガス止められてひどいめに合いました(笑)
特に7月はエアコンを付けたので電気代が急に上がりました。危機を感じてエアコンつけずにいると次の月金額は落ちたけど体調崩して軽度でしたけど熱中症になってもうえらいこっちゃでした。

扇風機も買ったけど暑くて暑くて、、冬より夏が辛かったです。
逆に最近までの真冬はというとマイナスの気温じゃない日なんて無い毎日
11月分はオンドルつけ始めただけで前月と全然ちがいます(笑)で、どんどん寒くなって12月請求分でまたドーンと増えました(笑)で、これはこれからもっと寒くなるともっとやばいとおもって

Gmarketにて電気ヒーター購入。韓国の冬の生活に電気ヒーター必須です。オンドル温まるの遅いし、お風呂上がり寒い!!!!!!(笑)
3000円くらいあればとりあえず何かしらの電気ヒーターは買えます!ほんとうに世話になりましたヒーター様!!
でも見てくださいこれ今月請求きてぶっ飛んだんですけど電気代91,520ウォン(笑)(笑)(笑)電気ヒーターの電力はそんなに高くないんですけど原因は

こいつですこいつ。電気毛布(笑)オンドル我慢し出してから部屋が暖まらないから寝るとき本当に寒くて寒くて毎日のようにこれを付けたままにして寝てたらこのザマ(笑)
そうですよね毎日寝てる6〜7時間ずーーっとつけっぱなしなわけで。
あ、オンドルなんですけどマイナス14とかの鬼極寒日が続いてたころ、大家からムンチャ(メール)がきて「外出中もオンドルは切らず13度に設定してください」とか言われて。いやいやガス代だしてくれんの?!って感じで、、まあ従わなくて水道管破裂して故障しても困るしお金かかっても困るし、ネット’どうすればオンドル費を節約できるか’を調べて大家から警告出た日は出かける時外出モードにしていました。
外出モードにすると水道管にお湯は通ったままで温度を5度くらいでキープしてくれるらしいんですよ。だから部屋が冷えなくて再度温め直すより効率的らしいんですけどね。
オンドルできるだけ使わないために電気ヒーターや電気毛布買ったけど結局オンドルで部屋あたためて寝てたほうがもしかしたら安く済んでたんじゃないか(笑)結局バカ高い請求きてしまってるしほんと調節下手(笑)
留学前光熱費の情報とか少なかったのでこれから行く方の心構えの手助けになれば幸いです 三 ┌(┌ ^o^)┐