この時のチェジュ旅行、1日目は完全にチェジュ市内の繁華街をうろうろしてたんですけど…
夜歩いてて見つけたテンションブチ上がったマッコリ専門店(╹◡╹)♡
しかもピンデトッを焼いてる様子が見えるじゃないですか〜〜〜!ってことでマッコリあんま好きじゃないこうきをお酒ドクターストップのささやん入店〜(笑)
ささやんがめちゃくちゃ好きな雰囲気のお店だったのです…
미복빈대떡
제주특별자치도 제주시 신대로16길 49 (연동)
064-746-2002
チェジュ市内の空港を上に見たら左下のほうにあるのがこのエリア。
この飲食店や雑貨屋さんに服屋さんに靴屋さん…なんでもあって特に居酒屋さんが多くて賑やかな『누웨마루거리(ヌウェマル通り)』っていう通りがあります。
チェジュでの位置付けとしては、前回までたくさん紹介してたチェジュ市庁のあたりは右側のほうになります。チェジュの繁華街の中でもチェジュ市庁とこっちのあたりが盛り上がってる感じ。
チェジュ市庁のほうよりもっとなんでもある感。
営業時間は18:00〜06:00まで。朝まで開いてるなんて!!!!チェジュでかなり貴重…!
というか今までのチェジュ市庁とかよりこっちのエリアの方が朝方まで空いてるお店や居酒屋さんが多い感じ。
チェジュで夜も無駄にしたくないってひとにはこのエリア、おすすめです☆
店頭の方ではピンデトッやチヂミを焼く様子が見れますよ!
韓屋の雰囲気のお店はめちゃくちゃい〜い感じ。こういうのがほんと好きなんですよね〜☺︎
お店は2階まであるけど、ここ結構人気で私たちもこの時20分くらい待ったかな…
メニュー見てください!
ピンデトッもチヂミ(ジョン)の種類が本当に豊富!!!
ところでピンデトッ(빈대떡)が何かご存知ですか???ピンデトッは、いわゆる’緑豆チヂミ’と言われていて水でふかした緑豆を臼でひいたものを鉄板で焼いたチヂミみたいなお料理。
ソウルの広蔵市場は行ったことある人多いんじゃないでしょうか??そこでみんな食べてるチヂミみたいなものもピンデトッです( ͡° ͜ʖ ͡°)
チヂミとかより、なんていうか…ハッシュドポテト食べてるみたいな感じ。めっちゃ好きなんですよね〜♡♡
ここ、お酒はもちろんソジュもありますけど、ここに来たからにはマッコリ!ほとんどの人が頼むのがここの自家製マッコリ。
日本では手作りのお酒とかは販売できないので韓国ならでは。
結構酸味のある生マッコリみたいな飲み口。
マッコリのお供にはピンデトッ\\\\٩( ‘ω’ )و ////
돼지고기녹두빈대떡 18,000won
この時のiPhoneの画質が悪いので美味しそうな感じが全然出ない(泣)
広蔵市場で食べるやつより野菜がいろいろ入ってておいしい。
この時は一番人気の『豚肉緑豆ピンデトッ』を頼みました☺︎
退院してすぐでお酒だめだよ〜って言われてたのにこんなお店に無理やりつれてきて、やっぱりまだお酒飲むのしんどくてほぼ飲ませてしまいましたごめんねwww
ほんと全快の時に行きたかったですwww
ささやんお気に入りのお店ご紹介でした〜☺︎